so-syarugenkijin’s diary

健康オタク歴50年が健康方法について投稿します

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

幸せの神様に愛される方法<11>

命は有限。 笑う回数も有限。 「笑う回数も有限」ということに 気づいてください。 命は有限です。 命は有限ということは、 笑う回数も有限です。 当たり前のことですが、 あらためて心に留めておきたい現実です。 人生80年で考えるとします。 1年は365日で…

幸せの神様に愛される方法<10>

神様は、 人に万能のコミュニケーションツールを与えた。 笑顔である。 私たちは、生まれつき、 万能のコミュニケーションツールを 身につけています。 笑顔です。 笑顔があれば、 あらゆる存在とコミュニケーションが できるようになります。 たとえば、 海…

幸せの神様に愛される方法<09>

批判する人にも、 存在価値がある。 あなたを批判する人が、 一番よく見ている。 あなたを批判する人がいます。 「センスが悪い、態度が悪い、 言葉遣いが悪い」 あなたの よくない点や誤っている点を指摘し、 ぶつぶつ小言を言ってきます。 批判されて嬉し…

幸せの神様に愛される方法<08>

誰も見ていないところで、 いいことをしよう。 きちんと天から神様が見ている。 <誰も見ていないときでも、 きちんと見てくれている存在がいる> あなたがいいことをするときは、 どんなときでしょうか? 普通は、 誰かが見ているところでいいことを したい…

幸せの神様に愛される方法<07>

言葉遣いを丁寧にするだけで、 すべてが好転する。 どうすれば生まれ変われるのでしょうか? どうすれば人生を素晴らしく 変えられるのでしょうか? 人生を変える方法はさまざまありますが、 最も身近な方法は1つしかありません。 「丁寧な言葉遣いにするこ…

幸せの神様に愛される方法<06>

自分が壊れそうになったときは 「ブレーキを踏め」のサイン。 「自分が壊れそう!」 そう思う瞬間はありませんか? ・大量の仕事を抱え込んでいるとき ・毎日夜遅くまで残業続きのとき ・やることが多すぎて、 目が回りそうなとき プライベートで嫌なことが…

幸せの神様に愛される方法<05>

1日・1週間・1カ月は、 神様のリズム。 神様のリズムを大切にすることは、 神秘的な力を引き寄せることになる。 <1日、1週間、1カ月は「神様のリズム」> 1日・1週間・1カ月という単位を 大切にしましょう。 1日・1週間・1カ月を 「単なるサイクル」と考え…

幸せの神様に愛される方法<04>

神様は、 見るものではなく、 感じるもの。 神様はどこにいるのでしょうか? 神様はどんな姿をしているのでしょうか? 神様を探しているのに、 なかなか見つけられなくて 困っていませんか。 「神様を見たことがない」 「神様を探しているのに、 なかなか現…

幸せの神様に愛される方法<03>

「幸せではない」という人は、 幸せが逃げていく。 「すでに幸せ」という人に、 幸せが集まってくる。 あなたは今、幸せですか? シンプルな質問ですが、 実は人生の幸福と豊かさにつながる 大切な質問です。 「幸せではない」 そう思っているなら、要注意で…

幸せの神様に愛される方法<02>

神様にも、 好きなタイプと苦手なタイプの人がいる。 神様は平等に人を助けません。 「神様だから平等に人を助けてくれる」と 思っているなら大間違い。 むしろ神様だからこそ、シビアです。 厳密には全員に助けの手を差し伸べますが 「助ける優先順位」が変…

幸せの神様に愛される方法<01>

神様はいると信じる人には、 神秘的な力が宿る。 「神様」と言えば、 どのようなイメージがありますか? 「創造主」 「偉大なる何か」 「神秘的な力を持つ存在」 超自然的なイメージを持つ人が 多いのではないでしょうか。 運をよくしたり、 奇跡を起こした…

行動力をつける方法<30>

明るい未来を信じない人には、 暗い未来しかやってこない。 明るい未来を信じて行動する人には、 明るい未来がやってくる。 頑張る気持ちを出すには 「3年後の幸せな自分」を 想像しましょう。 3年後の不幸な自分を 想像するのはいけません。 不幸な自分を想…

行動力をつける方法<29>

神様について勉強するのも大切。 自分について勉強するのはもっと大切。 神様について熱心に勉強する人がいます。 もちろん神様について勉強するのは 悪くありません。 創造主とは何か。 神様と人間の関係。 キリスト教、イスラム教、仏教。 水の神様、火の…

行動力をつける方法<28>

期待に応えて、 満足するのではない。 期待を超えて、 感動させるのだ。 期待は、 何のためにあるのでしょうか? まず期待は、 応えるためにあります。 社会で仕事をしていると、 上司やお客様から期待されることが あります。 仕事の結果を期待されることが…

行動力をつける方法<27>

未知との遭遇は、 理解の器を広げるチャンス。 「なんだろう?」 「理解できない!」 理解できないことに遭遇したとき、 初めから理解することを 諦めてしまう人がいます。 それは、もったいないことです。 成長のチャンスを 捨てているようなもの。 理解で…

行動力をつける方法<26>

いきなり2倍のスピードでなくていい。 スピードアップは、 1.1倍から始めよう。 スピードアップを 大げさに考えないでください。 「よし、やるぞ!」と気合が 入るのはいいですが、 あまり飛ばしすぎると挫折を招きます。 仕事のスピードを上げようとすると…

行動力をつける方法<25>

小さなアリに秘められた、 大きな野望。 道端を歩いていると、 道端に落ちている葉っぱが 動いていました。 葉っぱだけが、 ひとりでに動くのは、変です。 「なぜだろう。不思議だな」と 思ってよく見ていると、 実はアリのしわざでした。 1匹の小さなアリが…

行動力をつける方法<24>

人の体は、 ぜんまい仕掛けの時計と同じ。 ぜんまいが緩めば、 巻き直せばいいだけ。 ぜんまい仕掛けの時計を、 ご存知ですか? うずまきの形をしたバネの弾力で動く、 時計のことです。 ぜんまいがしっかり巻かれていれば、 時計もきちんと動きます。 時間…

行動力をつける方法<23>

悩むことがなかった1日は、 何もしなかった1日だ。 今日、何かに悩みましたか? 悩んでいるなら、その調子です。 きちんと 一生懸命に生きている証拠です。 もし悩むことがないというなら、 大変です。 悩むことがなかった1日は、 何もしなかった1日です。 …

行動力をつける方法<22>

責任を嫌がると、 行動が遅くなる。 責任を持つと、 行動が早くなる。 なぜ行動力がないのか。 その原因は、 責任を嫌がる姿勢にあるのかも しれません。 責任を嫌がると、行動が遅くなります。 責任を背負うのは誰でも嫌です。 ミスや失敗があれば、 その責…

行動力をつける方法<21>

待つことが許されるのは、 できることをやり尽くしたときだけ。 「待てばうまくいく」という 状況があります。 チャンスを得るために、 じっと待つこともあります。 待っているだけで、 運が巡ってくることもあります。 ベストタイミングまで、 ひたすら待つ…

行動力をつける方法<20>

人のために行動する人は、 感謝され、 感動され、 愛される。 行動には、2種類あります。 「自分のための行動」と 「人のための行動」です。 行動といえば、 まず「自分のための行動」を 思い浮かべる人も多いのでは ないでしょうか。 自分の利益や幸福につ…

行動力をつける方法<19>

「後から」は、 行動力を奪うキーワード。 「今すぐ」は、 行動力をつけるキーワード。 行動力をつけるには、 言葉遣いを変えましょう。 行動力のない人には 「後から」という口癖が目立ちます。 「後から読んでみる」 「後から仕事をする」 「後からメール…

行動力をつける方法<18>

行動する前から、 結果を考えない。 結果は後からついてくる。 行動する前から、結果を考えないことです。 計画や段取りを考えるならいいのです。 むしろ計画や段取りを考えることは 必要です。 物事が少しでもスムーズに進むよう、 計画を考えます。 優先順…

行動力をつける方法<17>

忙しいときこそ、 行動のベストタイミング。 行動できない理由の上位は 「時間がない」が定番です。 「時間がないから行動できない」 「忙しくて、ほかのことをする余裕がない」 行動には時間が必要です。 すでに仕事がいっぱいで忙しいと、 新しいことに取…

行動力をつける方法<16>

言い訳をしていると、 行動力がつかない。 言い訳をやめると、 行動力がつく。 言い訳をしていると、 なかなか行動力がつきません。 行動力のない人には、 言い訳をする癖が目立ちます。 「お金がないから」 「時間がないから」 「人脈がないから」 「距離が…

行動力をつける方法<15>

どうせ痛い目に遭うなら早いほうがいい。 逃げるより、 自分から飛び込んでいこう。 遅かれ早かれ、痛い目に遭うと わかっていることがあります。 痛い目に遭うのは誰でも不快ですが、 避けようにも避けられないこともあるもの。 お説教かもしれません。 お…

行動力をつける方法<14>

あなたの行動が遅いのは、 メリットを最大化させる習慣のせいかもしれない。 あなたの行動が遅い理由は何か? それは、メリットを最大化させる 習慣のせいかもしれません。 行動したくても、 少しでもメリットを得ようと、 あえて待つことがあります。 必要…

行動力をつける方法<13>

人数が増えると、 行動が遅くなる。 人数が減ると、 行動が早くなる。 行動力を上げるには 「人数」に要注意です。 人数は、 行動力に影響するポイントだからです。 普通に考えると、 人数が多くなるにつれてスピードが 速くなり、 行動力も上がるように思え…