so-syarugenkijin’s diary

健康オタク歴50年が健康方法について投稿します

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

新しい自分に生まれ変わる方法<10>

楽しいことを考えると、 楽しくなる。 悲しいことを考えると、 悲しくなる。 人間とは面白い生き物で、 楽しいことを考えていると 本当に楽しくなります。 頭の中で楽しいことばかり考えているから、 楽しいことを疑似体験でき、 気持ちまで本当に明るくなっ…

新しい自分に生まれ変わる方法<09>

「憧れ」を想像しよう。 それがあなたの未来の姿。 イメージには、 現実に変える力があります。 頭で思い描いたことは、 無意識のうちに、働きかける力があります。 日頃、想像している憧れがあると、 自然とそれに近づく自分になっていくことに 気づくはず…

新しい自分に生まれ変わる方法<08>

採点なんてしなくていい。 新しい自分に生まれ変わるために、 採点は不要です。 採点をすると、 どんどん堅いことしかできなくなります。 点数がよければ喜び、 点数が悪ければ落ち込みます。 点数のためには、 決まりきったことしかできなくなります。 学校…

新しい自分に生まれ変わる方法<07>

人のためになるような自分に生まれ変わろう。 新しい自分に生まれ変わるには、 昨日と違ったことをするだけでいいのですが、 そこで1つ、 気をつけてほしいことがあります。 新しい自分に生まれ変わる方向は、 人に迷惑をかける方向ではなく、 人に喜んでも…

新しい自分に生まれ変わる方法<06>

職業や肩書を変えなくても、 生まれ変われる。 「生まれ変わる」という 大げさな響きのためでしょうか。 生まれ変わるためには、 職業や肩書を変えなければいけないと 考える人がいます。 「転職して職業を変えると、 生まれ変われるだろう」 「肩書を変えれ…

新しい自分に生まれ変わる方法<05>

少しずつ、 生まれ変わるのもよし。 一気に、 生まれ変わるのもよし。 自分を変えるのは、 少しずつ変えていくほうが、 負担を軽くできます。 しかし、 必ずしも「少しずつ」が よい方法とは限りません。 ときとして「一気に変える」ほうが、 効率がよくて気…

新しい自分に生まれ変わる方法<04>

新しい自分に出会うためには、 新しいことを始めるだけでいい。 「新しい自分に生まれ変わる」という タイトルのとおり、 新しい自分に出会うためには、 新しいことを始めるだけでいいのです。 新しいことを始めたときに、 自分はどうなってしまうのかは、 …

新しい自分に生まれ変わる方法<03>

昨日と違うことをするだけで、 新しい自分に生まれ変われる。 新しい自分に生まれ変わるためには どうすればいいのか? 答えを一言にまとめていってしまいます。 「昨日と違うことをするだけで、 新しい自分に生まれ変われる」 まさに、この一言に集約できる…

新しい自分に生まれ変わる方法<02>

生まれ変わる手段の基本は、 勉強。 生まれ変わる手段の基本は何か? それは、勉強です。 生まれ変わりたいなら、 まず勉強をしましょう。 勉強を「単なる知識のインプット」と 思っていないでしょうか。 たしかに勉強は、 物事を覚えることから始まります。…

新しい自分に生まれ変わる方法<01>

新しい自分に生まれ変わろう。 もっと違った自分に生まれ変わりたいなと 思ったことはありませんか? ・自分が嫌いになったとき ・毎日が同じ繰り返しでマンネリ化したとき ・面白いことも楽しいこともなく、 刺激のない日が続いたとき こんな状態が続いたと…

言葉遣いがうまくなるマナー<30>

ぼけっと口を開けたまま聞いているだけでは、 耳から入った話が、 口から抜けていく。 人からの話を聞くときには、 ぼうっと話を聞く姿勢になっていませんか? ぼけっと口を開けたまま聞いているだけでは、 耳から入った話が、口から抜けていきます。 冗談の…

言葉遣いがうまくなるマナー<29>

「聞かせてもらう態度」があれば、 言葉遣いは自然とよくなる。 人の話を聞くときには 「聞かせてもらう態度」が大切です。 しっかり口を閉じて、 腰を低くしながら、 聞かせてもらいましょう。 相手は、 あなたに話す価値があると思っているから、 忙しい時…

言葉遣いがうまくなるマナー<28>

無意識のうちに 「調子が悪い」という答え方をしていませんか。 人から「調子はどう」と聞かれたとき、 どう答えますか? もちろん明らかに調子が悪いときは 「具合が悪い」と答えるでしょう。 本当に調子が悪いときは、 大事に至る前に助けを求めるのが正解…

言葉遣いがうまくなるマナー<27>

故事・ことわざ・四字熟語を、 会話に含めすぎない。 故事・ことわざ・四字熟語を、 どのくらい知っていますか? 会話の中で、故事・ことわざ・ 四字熟語を頻繁に使う人は、要注意です。 「『石橋を叩いて渡る』という言葉があるでしょう」 「お互いに『以心…

言葉遣いがうまくなるマナー<26>

気の利いた言葉を考えないほうが、 気の利いた言葉が出る。 テレビを見ていると、 アナウンサーやタレントの気の利いた一言に、 感心することはありませんか? とっさに出てきた話題に対して、 絶妙な言葉で言い返し、 場を盛り上げます。 「何て頭の回転が…

言葉遣いがうまくなるマナー<25>

名前を聞かれたとき、 名字だけで答えていませんか。 私生活では、初対面の相手から 名前を聞かれることがあります。 「初めまして。 お名前を伺ってもよろしいですか」 名前を聞かれると、 自分に興味を持たれていることがわかり、 嬉しく思いますね。 さて…

言葉遣いがうまくなるマナー<24>

会話で勝とうとする人は、 相手から嫌がられる。 会話の最中、 勝とうとする意図を感じることは ありませんか? 最初は普通に話をしていても、 途中から「自分のほうがすごい」という アピールが混じるケースです。 たとえば、 海外旅行の話をしたときです。…

言葉遣いがうまくなるマナー<23>

名前を紹介されたときの、 ベストの返事。 相手の名前を知りたければ、 自分から先に名乗るがマナーです。 名前とはいえ、個人情報です。 いきなり相手の名前を尋ねると、 相手に驚かれるでしょう。 マナーとしては、 自分から先に名乗るとスムーズです。 「…

言葉遣いがうまくなるマナー<22>

1回目のお礼は、 社交辞令。 2回目からが、 本当のお礼。 感謝は、1回目は、 本当のお礼になりません。 もちろんお世話になったときに 「ありがとうございます」と お礼を言うのは、素晴らしいことです。 お礼の習慣を続けましょう。 ただし 「感謝は1回すれ…

言葉遣いがうまくなるマナー<21>

興味をそそる前置きをすると、 楽しく話を聞いてもらえるようになる。 ぜひ知ってほしい、役立つ会話術があります。 話をするときは、前置きが肝心です。 会話をする多くの場合、 いきなり話を始めているものです。 会話の前置きを心がける人は、 少ないので…

言葉遣いがうまくなるマナー<20>

難しい話が登場したときのうまい返事の仕方。 人と会話をしていると、 自分には理解できない話が登場することが あります。 専門的な用語であったり、 複雑な話であったりなどです。 難しい話には、ついていけません。 話す側は、 難しい話をしているつもり…

言葉遣いがうまくなるマナー<19>

長話でも、 相手をいらいらさせない工夫。 会話ではテンポが大切。 つまらない長話は、 誰も聞きたくなりません。 1つ1つの会話は、 できるだけ完結にわかりやすく 心がけることが大切です。 しかし、 どうしても話が長くなってしまう 状況もあるでしょう。 …

言葉遣いがうまくなるマナー<18>

自慢話をたっぷり聞くと、 人付き合いの運が向上する。 自慢話を聞くのは、疲れます。 成功をひけらかしたり、 偉ぶったりする態度は、 不愉快に感じる人も多いでしょう。 他人の幸せな話を聞くと、 自分の不幸が強調されるようで、 つまらなく感じるかもし…

言葉遣いがうまくなるマナー<17>

命令のアドバイスは、 嫌われる。 提案のアドバイスが、 愛される。 友達から相談を受けることがあります。 相談をされると、 自分なりにアドバイスをしようと思いますね。 何か気の利いたアドバイスをして、 友達のために役立ちたいと思います。 自分なりに…

言葉遣いがうまくなるマナー<16>

疑う言葉が口癖になっていると、 人間関係で損をする。 友達が「昨日、幽霊を見たよ」と 話しかけてきたとき、どう返事をしますか? 大げさなことは、疑いたくなるでしょう。 さほど気にすることなく 「本当かなあ」と返事をする人は、 要チェックです。 疑…

言葉遣いがうまくなるマナー<15>

お礼を言う場面で 「すみません」と謝っていませんか。 繁華街を歩いていたときのことです。 「落とし物をされましたよ」と、 親切に話しかける男性を見かけました。 どうやら前を歩いている女性のカバンから、 物が落ちたようです。 気づいた男性が親切に拾…

言葉遣いがうまくなるマナー<14>

誤解されたとき、 慌てないことが大切。 人生では、誤解されることがあります。 根も葉もない噂が立ったり、 無実の罪を着せられたりなどです。 たしかに 事実や言葉などを誤って理解されると、 大きな声で「違います」と、 慌てて言い訳をしたくなります。 …

言葉遣いがうまくなるマナー<13>

肯定の言葉ほど、 強く言う。 否定の言葉ほど、 優しく言う。 「肯定の言葉」と「否定の言葉」があります。 肯定の言葉とは、 相手の意見に同意したり賛成したりする 言葉です。 「そうですね」「なるほど」 「わかりました」などです。 否定の言葉とは、 相…

言葉遣いがうまくなるマナー<12>

「いつもありがとうございます」と言われたとき、 どう返事をしていますか? 飲食店では、お会計のとき 「ありがとうございます」と 言われるのが、定番です。 気に入ったお店なら、 何度か足を運びますね。 何度か同じ店を利用しているうちに、 店員から少…