so-syarugenkijin’s diary

健康オタク歴50年が健康方法について投稿します

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

言葉遣いがうまくなるマナー<11>

「ありがとうございます」という場面の多くは 「いつもありがとうございます」とも言える。 人に親切にされたときの言葉といえば 「ありがとうございます」です。 感謝の気持ちを表す、 定番のフレーズですね。 きっと1日に何度も 「ありがとうございます」…

言葉遣いがうまくなるマナー<10>

人間関係は、 出前と同じ。 好かれるのは、 せかす人より、 気遣う人。 出前をする立場になると、 いいお客さんと、 そうでないお客さんがいます。 注文のとき 「早くしてください」とせかすのは、 嬉しくないお客さんです。 無理に急いで食事を 作らなけれ…

言葉遣いがうまくなるマナー<09>

口論の真の勝ち方とは、 言い負かすことではない。 相手から共感や同意を得ること。 人と意見を交わすとき、議論が発展して、 口論になることがあります。 お互いが、自分の意見が正しいと思い、 一歩も譲らない状態です。 口論をするとき、どのような方法で…

言葉遣いがうまくなるマナー<08>

努力を侮辱されたときに、 言い返したい魔法の言葉。 勉強なり仕事なり、 何か一生懸命になっていると、 やじを飛ばしてくる人がいます。 「なんでそんなに一生懸命になっているの」 「今から努力しても無駄だよ」 「もう遅すぎるよ。今から努力しても無駄だ…

言葉遣いがうまくなるマナー<07>

会話はキャッチボールと同じ。 投げるときより、 受け止めるときが、 気持ちいい。 キャッチボールをしたことがありますか? 2人で、 ボールを投げたり受けたりし合う、 野球の練習の1つです。 キャッチボールは、気持ちいいです。 特に気持ちいいのは、投げ…

言葉遣いがうまくなるマナー<06>

「No」より 「No, Thank you.」。 必要ないときは、 きちんと断ることが大切です。 何かを断るとき 「No」と答えることができます。 断るときに、 運まで逃がしていませんか。 はっきり断るのはいいのですが、 少しきつい言い方です。 きっぱり断られると、 …

言葉遣いがうまくなるマナー<05>

「考え方が間違っている」と 言われたときの対処方法。 まれに読者から、 批判を受けることがあります。 「考え方が間違っている」という メッセージです。 サイトで自分の文章を公開していると、 いろいろな人たちの目につくようです。 読者にとっても、 自…

言葉遣いがうまくなるマナー<04>

嫌いな人の話題を、 わざわざ自分から出す必要はない。 「嫌いな人がいる」という人には、 共通点があります。 嫌われやすいことです。 「嫌いな人がいる」と言うほど、 かえって自分が嫌われやすくなります。 口にする人に、 悪い雰囲気が漂うからです。 「…

言葉遣いがうまくなるマナー<03>

発する言葉が美しければ、 戻ってくる言葉も美しくなる。 言葉には、反射する性質があります。 自分から発した言葉が、 跳ね返ってきます。 もし自分が発した言葉が汚いと、 汚い言葉が戻ってきます。 「ばかやろう」と言うと 「お前も、ばかやろう」と言わ…

言葉遣いがうまくなるマナー<02>

初対面は、 試験と同じ。 うっかり名前を忘れると、 0点になる。 学校の試験でうっかり名前を書き忘れると、 0点になることがあります。 名前を書けないのは、 問題に回答する以前の問題です。 優しい先生なら、 許してくれることもありますが、 やはり心証…

言葉遣いがうまくなるマナー<01>

メールの送信ボックスは、 自分の言葉遣いを客観視できるところ。 チェックしてもらいたいメールがあります。 受信したメールではありません。 自分が送信したメールです。 受け取ったメールはよく読みますが、 自分が送信したメールはあまり 読まないのでは…

人生の幸福感を高める方法<30>

価値観が同じなのもいい。 価値観が違うのもいい。 出会いはすべて素晴らしい。 世の中には、さまざまな人がいます。 自分と価値観が合う人もいれば、 合わない人もいるでしょう。 人によって生まれや育ちが違うので、 価値観もそれぞれ異なります。 価値観…

人生の幸福感を高める方法<29>

文句ばかり言う人こそ、 陰で文句を言われる。 文句ばかり言っていませんか? 「あの人の態度が気に入らない」 「ここのブランドは、手抜きが多い」 「あのレストランは、 サービスが行き届いていない」 不満があると、 文句の一言も言いたくなるでしょう。 …

人生の幸福感を高める方法<28>

感動して大泣きできる経験は、 人生最高の贅沢。 人は本当に感動したとき、涙を流します。 素晴らしい映画に感動して、 大粒の涙を流すこともあるでしょう。 あまりに嬉しい出来事があって、 感動の涙を流すこともあるでしょう。 感動が大きければ大きいほど…

人生の幸福感を高める方法<27>

「最悪」と騒いでいるなら、 まだ最悪ではない。 「大変なことになった。最悪だ!」 「もう無理。不可能。最悪だ!」 「本当に最悪で死にそう」 ときどき 「最悪」と騒いでいる人を見かけます。 悪いことばかりが続いて、 踏んだり蹴ったりなのでしょう。 不…

人生の幸福感を高める方法<26>

日付は日記の代わりになる。 日付を付けるだけで、 日記を書いたことになる。 日記は、いわばタイムマシン。 日記があると、 一瞬でタイムスリップができ、 過去を振り返りやすくなります。 過去を懐かしんだり、 失敗の反省を促したりするのも 容易になりま…

人生の幸福感を高める方法<25>

人を喜ばせる趣味を持とう。 相手も自分も幸せにできる。 あなたにおすすめの趣味があります。 それは「人を喜ばせる」という趣味です。 趣味といえば、読書・音楽鑑賞・ スポーツなどが代表的ですが、 それだけではありません。 趣味に決まりはありません。…

人生の幸福感を高める方法<24>

忙しい日常もいい。 暇な日常もいい。 あなたの日常は、忙しいですか? それとも暇ですか? スケジュール帳に空白があると、 不安になってきます。 予定がなくてもわざわざ予定を作り、 できるだけ暇な時間をなくそうとしている 人も多いでしょう。 「予定が…

人生の幸福感を高める方法<23>

「私も同じ考え、 同じ気持ち」と言うだけでも、 話のネタになる。 相手の考えや気持ちが、 自分と同じだとわかるときがあります。 相手の思考や感情を、 自分のもののように感じ取れます。 「自分と同じ考えだ。自分と同じ気持ちだ」と 思うと、少し嬉しい…

人生の幸福感を高める方法<22>

冷たい飲み物も温かい飲み物も、 1秒ごとに味わいが変わっている。 冷たい飲み物や温かい飲み物を、 もっと味わい深くするコツがあります。 それは、 温度の違いに集中して飲むことです。 冷たい飲み物は、 時間が経つにつれて少しずつぬるくなります。 最初…

人生の幸福感を高める方法<21>

プレッシャーを与えている本当の犯人は、 自分。 心を押しつぶす見えない敵。 それは、プレッシャーです。 プレッシャーを感じると、 心にストレスが生まれ、 心拍数が上がります。 プレッシャーは、 仕事のやる気を高めたり効率を 上げたりする効果がある一…

-人生の幸福感を高める方法<20>

第三者の褒め言葉は伝えるためにある。 ウィンザー効果を活用しよう。 会話中に第三者の褒め言葉が 登場することがあります。 たとえば、あなたの友達が、 別の友達を褒める場面があるでしょう。 「彼は、頭の回転が速いよね」 「彼女は、いつもおしゃれだよ…

人生の幸福感を高める方法<19>

見ることができるだけで、 十分幸せなこと。 あるところに、盲目の女性がいました。 先天的な視神経の障害があり、 生まれてから一度も見ることを 経験したことがありませんでした。 真っ暗な世界の中で、 触覚や聴覚だけを頼りに毎日を 生きていました。 「…

人生の幸福感を高める方法<18>

海には、 表情がある。 「海を思い浮かべてください」 きっとあなたは今、 青空の広がる海をイメージしたのでは ないでしょうか? きれいな青空に、 白い雲がぷかぷか浮かび、 太陽からの日光がさんさんと降り注ぐ。 リズムよく波の音が聞こえ、 ときどき鳥…

人生の幸福感を高める方法<17>

イメージチェンジは、 自分らしくない服を買ってこそ意味がある。 洋服ダンスやクローゼットを開けて、 持っている衣類を眺めてみましょう。 おしゃれなあなたは、 きっとたくさんの衣類を 持っているでしょう。 できるだけ同じ服がかぶらないよう、 上手に…

人生の幸福感を高める方法<16>

決まり文句に一言付け加えるだけで、 日常が豊かになる。 日常が豊かになるチャンスは、 どこにあるのか? それは、日常の決まり文句にあります。 私たちは1日のうち何度か、 決まり文句を言っています。 決まり文句の種類は、 挨拶あいさつ・相槌あいづち・…

人生の幸福感を高める方法<15>

あなたはもっと時間が増せる。 しなくてもいい仕事をやめるだけでいい。 きっとあなたは今、 多忙な日々を送っているでしょう。 「あれもしないといけない、 これもしないといけない」と、 猫の手も借りたい毎日を 送っているでしょう。 山ほどある仕事に追…

人生の幸福感を高める方法<14>

爪の手入れも、 自己管理の一環。 「自己管理」と聞いて、 どんなイメージがあるでしょうか? 食事・運動・睡眠など、 生活習慣を中心としたイメージが 多いのではないでしょうか。 仕事の計画や予定など、 スケジュール管理をイメージする人も いるかもしれ…

人生の幸福感を高める方法<13>

上司の厳しさは、 期待の裏返し。 厳しい上司だと大変です。 「ああしろ、こうしろ」と、 小言がうるさい。 仕事に厳しく、 細かいところまで確認されます。 厳しい上司と接するたびにいらいらする。 よりによって、 自分だけ特別厳しく接してくると、 ます…

人生の幸福感を高める方法<12>

満足の基準は、 上げるのではなく下げるのが、 幸せの近道。 あなたは、 満足しやすい性格でしょうか? それとも満足しにくい性格でしょうか? もし 普段から小さなことに満足できる性格なら、 きっとすでにあなたは幸せでしょう。 ささいなことにも喜び、感…