so-syarugenkijin’s diary

健康オタク歴50年が健康方法について投稿します

幸せを呼ぶ言葉<15>

専門は、
いくら深めても、
深めすぎることはない。
専門は、いくら深めても、深めすぎることはない。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

あなたの専門は何ですか?

自分の最も得意なことであり、

最も高い能力を発揮できる分野です。

 

知識が豊富で、

平均以上にうまくできることです。

 

仕事では、

自分の専門分野があるでしょう。

 

専門があるなら、

もっと深めていきましょう。

 

「すでに極めている」

「すでに十分な能力がある」

「これ以上、取り組むことはない」

そう思っているなら危険です。

 

現状維持は低下と同じ。

慢心すると、堕落が始まります。

 

「もういい」と思うと、

能力を磨くことがなくなるため、

下降線しかありません。

 

専門外ならいいのです。

専門外なら、こだわったり

深めたりする必要はないでしょう。

 

中途半端や実力不足があっても

許されるでしょう。

 

もともと不得意なことなら、

実力不足は当然であり、

中途半端になるのも仕方ありません。

 

お金も時間も有限です。

 

専門外まで深めようとすると、

いくらお金や時間があっても足りません。

 

専門外のことなら、

素直にその分野の専門家に任せたほうが

スムーズに進みます。

 

しかし、

自分の専門だけはとことん深めることです。

 

専門はあなたの武器です。

専門に「もう十分」はありません。

 

武器である専門は、

いくら深めても深めすぎることはありません。

 

守備範囲だけは、誰よりも博識になり、

誰よりも上達しておきたい。

 

専門とは、あなたの魅力でもあります。

専門を磨くことは、

あなたの魅力を磨くのと同じ意味になります。

 

しっかり専門を深めていくと、

あなたの魅力も深まっていきます。

 

「すでに部署で一番」と思う人でも、

油断は禁物です。

 

すでに部署で一番なら、

会社で一番を目指しましょう。

 

すでに会社で一番なら、

業界で一番を目指しましょう。

 

範囲は狭くてもいいので、

もっと専門を深めていくのです。

 

どんどん深めて続けていき、

極めるのです。

 

専門は、極めてこそ意味があります。

 

周りから「詳しいですね」

「上手ですね」と言われるくらいでは

まだまだ。

 

「変態ですね」「度が過ぎている」

「すごすぎですね」とあきれられる

くらいでちょうどいい。

 

専門ですから、とことん極めて上等です。

 

どこまで専門を深められるかは、

あなた次第。

 

生涯を通して深め続けていきましょう。

 

とことん専門を深めていけば、

メディアから取材が来るようになるでしょう。

 

その分野の第一人者になることも

夢ではありません。

 

#幸せ #言葉 #専門 #分野

#メディア