so-syarugenkijin’s diary

健康オタク歴50年が健康方法について投稿します

幸せを呼ぶ言葉<29>

仕事があるだけ幸せ。 
仕事があるだけ幸せ。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

あなたは今、定職に就いていますか?

自分の仕事がありますか?

 

もし仕事があるなら、

すでにあなたは幸せです。

 

「仕事があるのは当たり前」と

思うかもしれませんが、

当たり前とは言い切れません。

 

幸せを手にしている間は、

なかなかその価値に気づけないもの。

 

家族も健康も平和も、

失ってから価値に気づきますが、

それは仕事も同じです。

 

世の中には、仕事をしたくても、

できない人もいます。

 

たとえば、

就職活動で仕事が決まらない人です。

 

職業安定所で仕事を探しているものの、

仕事が見つからなかったり

面接で落とされたりして、

もどかしい日々を送っています。

 

無職では、

ローンやクレジットカードの契約も

できません。

 

もちろん高望みに

原因があるのかもしれませんが、

したい仕事ができないのは厳しい

現実でしょう。

 

家庭や健康に事情があって、

仕事をしたくてもできない人もいます。

 

育児や介護の事情もあれば、

けがや病気といった事情もあるでしょう。

 

就業の意思も意欲もあるにもかかわらず、

事情があって仕事ができない現実は、

悔しいに違いありません。

 

信じられないかもしれませんが、

世の中には、仕事をしたくても

チャンスに恵まれない人がいるのも事実。

 

少なくともあなたは今、仕事があります。

「仕事があるだけ幸せ」と思うことです。

 

定職に就いていることには、

多くのメリットがあります。

・収入源があります

・生活が安定する

・社会に参加できる

 

スキルアップができる

・人脈ができる

・世の中の変化を感じ取れる

 

仕事があれば、こうしたチャンスを

一度に入手できます。

 

仕事をしていれば、

悩みもストレスも増えますが、

仕事があるだけ恵まれています。

 

ストレスも、

前向きに受け止めれば

「メンタルトレーニングの機会」に

なるでしょう。

 

仕事は、

ないよりあるほうがいいのは

間違いありません。

 

だから、一生懸命、仕事をするのです。

仕事があるだけ幸せだからです。

 

自分を社会に生かすチャンスが

得られているからです。

 

自分の仕事があること自体、

チャンスを手に入れていると

考えてください。

 

自分が必要とされる喜びを

感じてください。

 

あなたの仕事は、人や社会の役に立ち、

自分の成長につながる上、

収入まで得られます。

 

新しい出会いを楽しめたり、

世の中の変化を肌で感じ取れたりします。

 

感謝をしながら仕事に打ち込みましょう。

 

使命感と責任感と持って、

真剣に取り組みましょう。

 

悩みやストレスは、

笑って吹き飛ばしましょう。

 

目の前の仕事に集中して打ち込めば、

さらなるチャンスにつながります。

 

#幸せ #言葉 #チャンス #仕事

#感謝

幸せを呼ぶ言葉<28>

誰かに優しくしてもらったら、
今度はあなたが優しくなる番。 
誰かに優しくしてもらったら、今度はあなたが優しくなる番。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

日常では誰かに

優しくしてもらうことがあります。

・席を譲ってもらう

・道を譲ってもらう

・仕事を手伝ってもらう

・わからないことを教えてもらう

 

・悩みをたっぷり聞いてもらう

・食事をおごってもらう

・友達から人を紹介してもらう

人からの親切は嬉しいですね。

 

気が利く人なら、

こちらの気持ちを察知して、

さっと助けてくれます。

 

本当に困っているとき、

絶妙のタイミングで優しくしてもらえると、

飛び上がるほど嬉しくて

涙が出そうになります。

 

優しくしてもらったら

「ありがとう」と感謝しますね。

 

大切なのは、この後です。

お礼を言って終わりにするのもいいですが、

引き続き心がけたいことがあります。

 

誰かに優しくしてもらったら、

今度はあなたが優しくなる番です。

 

機会を見つけて恩返しをしましょう。

 

わざわざ現金を差し出す必要はありません。

プレゼントで恩返しするのも

少し大げさです。

 

優しさには優しさで返したほうが自然です。

 

できるだけ感謝の気持ちが

残っているうちのほうが、

スムーズに行動しやすくなります。

 

優しくされたときと同じ程度で

接するのもいいですが、

できれば少し優しさを

上乗せしておくといいでしょう。

 

優しさを押し付けるのではなく、

あくまで自然に優しくなるのが

ポイントです。

 

難しく考えず、

気軽に行動しましょう。

 

もし本人に会える状況でないなら、

別の誰かに優しく接してください。

 

本人に優しくできなくても、

別の人に優しくするのも有効です。

 

優しくすることができるなら、

誰でもかまいません。

 

優しくしてもらった相手は、

心が幸せで満たされ、

ほかの誰かを優しくしたくなるでしょう。

 

優しさのバトンリレーです。

 

あなたが持っているバトンは、

次の誰かに渡しましょう。

 

優しさがどんどん連鎖していき、

社会を循環する優しさを増やせます。

 

#幸せ #言葉 #行動 #優しさ 

#連鎖

幸せを呼ぶ言葉<27>

友達がいなくても、
幸せな生き方はできる。 
友達がいなくても、幸せな生き方はできる。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

幸せに生きるためには、

何人の友達が必要でしょうか?

 

100人でしょうか?

10人でしょうか?

それとも1人でしょうか。

いいえ、どれも違います。

答えは、0人です。

 

友達が1人もいなくても、

幸せに生きることは可能です。

 

もちろん友達が

不要というわけではありません。

いたらいたでいいのです。

 

友達には、悲しみを半減させ、

楽しみを倍増させる力があります。

 

友達がいると、

楽しい時間を過ごしやすくなるでしょう。

 

遊び相手・話し相手になってくれ、

充実した時間を過ごせます。

 

時には、助けてもらったり、

悩みを聞いてもらったりすることも

あるはずです。

 

思い出も作りやすくなります。

特に親友の存在は重要です。

 

何でもさらけ出せる親友がいれば、

心の支えになるでしょう。

 

友達も親友も、

貴重なのは間違いありません。

 

人生の宝である親友は、

何よりかけがえのない存在です。

 

だからとはいえ、

友達がいないと幸せになれない

わけではありません。

 

幸せを感じるのは自分です。

 

自分が幸せを感じるのに、

友達の存在は望ましいですが、

必須ではありません。

 

本人がよいと感じるなら、

友達がいなくても幸せな

生き方はできます。

 

たしかに幸せを運んでくるのは、

人です。

 

人が幸せを運んできて、

人生を豊かにしてくれます。

 

友達がいなければ、

誰も幸せを運んでくれなくなると

思いますが、誤解です。

 

自分で運んでくればいいのです。

1人で趣味を楽しむのもよし。

1人で出かけるのも幸せです。

1人時間を満喫するのも、

十分な幸せです。

 

静かな時間に

幸せを感じる人もいるでしょう。

 

好きなことをすれば、

自分で自分に幸せを

運んでくることができます。

 

友達の数にこだわらないことです。

 

「友達がいないと幸せになれない」と

焦って、望んでいないにもかかわらず、

無理に友達を作ろうとするほうが

危険です。

 

友達を必要としていない人が

友達を求めると、

面倒やストレスが増えるだけで、

いいことはありません。

 

仲がいいなら一緒にいてもいいですが、

合わない人とわざわざ

一緒にいても疲れるだけ。

 

むやみに友達の数を増やそうとすると、

かえって不幸を招くことがあります。

 

「1人でいるのが幸せ」と

感じる人もいるでしょう。

 

知り合いだけで構成する人間関係も、

本人がよしとするなら、ありです。

 

友達がゼロであっても、

1人の時間が充実しているなら、

大勢の友達とつるむより幸せに

生きることも可能です。

 

友達の存在は、必要条件ではありません。

 

1人で幸せを感じるなら、

友達がいなくても、

幸せに生きることはできるのです。

 

ただし、1つ注意があります。

幸せな生き方に、友達は必要と限りませんが、

人との接触は必要です。

 

人は、他人との接触を通して、

自分のアイデンティティーや幸福を

感じる生き物です。

 

孤独はOKですが、孤立はNGです。

 

知人や顔見知りでもかまいません。

浅い人間関係でもかまいません。

 

友達はいなくてもいいですが、

人と接触する機会は作ったほうが

いいでしょう。

 

#幸せ #言葉 #友達 #友情

#孤独

幸せを呼ぶ言葉<26>

すでに完璧な状態ほど、
つまらない人生はない。 
すでに完璧な状態ほど、つまらない人生はない。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

想像してみてください。

生まれたときから、

すでに完璧な人生を手にしている自分を。

 

すでに大金持ち。

すでに地位がある。

すでに婚約者がいる。

すでに将来が保証されている。

すでに世の中のすべてを知っている。

すでに何でも実現できる状態にいる。

 

もちろん実際はあり得ない状況ですが、

難しく考えず、一度想像してみてください。

 

お金も地位も身分も何もかも、

生まれたときからすべて完璧だと

どうでしょうか?

 

最初からすべてを手に入れている人生は、

どんな生き方になるでしょうか。

 

さぞ華やかで幸せそうに思えるかも

しれませんが、誤解です。

 

実際は最高につまらないはずです。

 

最初からすべてを手に入れているなら、

苦労も努力もする必要がありません。

 

すでに大金持ちなので、

頑張って働く必要もありません。

 

すでに何もかも知っているので、

勉強する必要もありません。

 

婚約者もいるので、

恋愛を頑張る必要はありません。

 

すでに将来が保証されているので、

夢に向かって努力する必要もありません。

 

すでに最上の状態なので、

喜びや幸せを感じることもありません。

 

ただ毎日を

淡々と過ごすだけになるでしょう。

 

すべて完全な状態なので、やる気が出ず、

無気力になるでしょう。

 

つまり、すでに完璧な状態ほど、

つまらない人生はないのです。

 

人生は、

何かを得るために頑張るときが面白い。

 

わからないことがあって、

試行錯誤をするのが楽しい。

 

時には失敗したり、

挫折したりするのも大切です。

 

私たちは、

何かを得たり成長したりすることに、

喜びと幸せを感じます。

 

「完璧な人生でなくてよかった」と

思うことです。

 

不足から始まる人生だから、

得られる喜びが得られます。

 

未熟から始まる人生だから、

成長する快感が得られます。

 

道のりは険しいかもしれませんが、

その道の上こそ、幸せがあるのです。

 

努力や苦労を歓迎しましょう。

 

貧乏だから、不幸とは限りません。

 

貧乏であっても、

お金を得られる喜びがあります。

 

節約と節制を心がければ、

お金も少しずつ貯まっていくでしょう。

 

無知で無能だから、

何もできないと諦めるのはまだ早い。

 

無知で無能であっても、

これから勉強したり経験を積んだりして、

向上していけばいいことです。

 

恋人がいなくても、

今後も可能性もゼロとは限りません。

 

出会いを増やし、

積極的に話しかけていけば、

これから恋人ができる可能性も

あるでしょう。

 

崖をはい上がっていくイメージで、

上に向かっていきましょう。

 

「0」を「1」にするのが楽しい。

「1」になれば、次は「2」を目指しましょう。

 

上へ上へと目指してくのは、

大変ですが、だからこそ面白い。

 

苦労しながら上に向かう途中に、

生きる喜びがあります。

人生の幸せがあるのです。

 

#幸せ #言葉 #努力 #面白い

#苦労

幸せを呼ぶ言葉<25>

仕事ができない人は、
見えない努力より見える努力を重視する。
 
仕事ができる人は、
見える努力より見えない努力を重視する。 
仕事ができない人は、見えない努力より見える努力を重視する。仕事ができる人は、見える努力より見えない努力を重視する。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

仕事ができない人が重視するのは

「見える努力」です。

 

一目で努力しているとわかるよう、

人前では頑張っていることを

アピールします。

 

積極的に仕事をしようとします。

できるだけ集中して、

仕事をしようとします。

 

持てる力をすべて発揮できるよう

頑張ります。

必要なら、残業もします。

 

「人に努力を見てもらえるチャンス」と

思って、とことん仕事に打ち込みます。

 

一目で努力しているとわかれば、

周りの人も応援してくれるでしょう。

 

「すごいね」「偉いね」

「かっこいいね」と言われると、

疲れが吹き飛び、

モチベーションも上がります。

 

一目で頑張っているとわかれば、

評価をされやすくなります。

 

ところが、人がいなくなると、

態度が一変します。

 

人がいないと、

努力をしている自分を見てもらえません。

 

褒められることがなくなり、

評価もされません。

 

見えない努力は無駄と思い、

手抜きを始めるのです。

 

努力をしているときと、

そうでないときの差が激しい。

 

見えないところでサボっているため、

努力している割に、

なかなか見合った結果が出ません。

 

見える努力しかできない人は、

実力も結果も中途半端で終わります。

 

仕事ができる人は違います。

仕事ができる人は、

見える努力より見えない努力を重視します。

 

もちろん周り人がいるときも、

きちんと努力をします。

 

しっかり仕事をしているので、

周りから見ても、

努力している様子がうかがえます。

 

常にベストを尽くして仕事をする姿は、

ひときわ輝いて見えるでしょう。

 

そして周りに人がいなくても、

変わらず努力を続けます。

 

別に周りに人がいてもいなくても、

気にしません。

 

仕事ができる人は、

常に努力をするのが当たり前に

なっているため、

 

周りに人がいなくてもサボりません。

むしろ周りに人がいないほうが

好都合と考えます。

 

1人になったほうが、

静かで邪魔も入りにくいため、

集中しやすくなります。

 

自分のペースで進めることもできます。

 

本当に人と差がつくのは、

見えない努力です。

 

誰も見ていないとき、

どれだけ努力ができるか。

 

ここで本当の差がつきます。

 

仕事ができない人は、

見えない努力より見える努力を

重視します。

 

仕事ができる人は、

見える努力より見えない努力を

重視するのです。

 

#幸せ #言葉 #仕事 #努力

#重視

幸せを呼ぶ言葉<24>

トラブルが起こっているのは、
あなたが前進している証拠。 
トラブルが起こっているのは、あなたが前進している証拠。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

日常ではトラブルに見舞われ、

慌てることがあります。

 

「トラブルばかりで嫌になる」

「運が悪い」

「ついてない」

「どうしてこんなにトラブルが多いのだろう」

「人生に呪われているのではないか」

 

たしかにトラブルが起きると、

気持ちが重くなって、ため息が出ます。

 

トラブルが厄介であればあるほど、

おっくうな気持ちが出て、

嫌になるでしょう。

 

特にトラブルが重なったときは、

肉体的・精神的に余裕もなくなって大変です。

 

一気に余裕がなくなり、

爆発しそうになるかもしれません。

 

弱音を吐きたくなるかもしれません。

 

しかし「トラブルは悪いもの」と

決め付けるには、早すぎます。

 

そもそもトラブルは、

新しいアクションにつきものです。

 

何もアクションを起こさなければ、

何もトラブルは起きません。

 

何かアクションを起こすから、

トラブルも起こります。

 

新しい道を切り開こうと前進すると、

何らかの変化が起こります。

 

難しい課題に取り組んだり、

新しいことに挑戦したりすることも

あるでしょう。

 

難易度の高いことなら、

最初からスムーズにいくとは限らず、

つまずくことが多いはずです。

 

慣れた作業であっても、

たまには思わぬ想定外によって

トラブルが発生します。

 

きちんと前進していれば、

必然的にトラブルも発生します。

 

トラブルが起こっているのは、

きちんとあなたが前進している

証拠なのです。

 

トラブルを拒むのではありません。

 

トラブルを恨んだり憎んだりしていると、

余計なパワーが消費され、

うまくいくこともいかなくなります。

 

トラブルを肯定して、

受け入れていきましょう。

 

あなたが前進できている証拠ですから、

こつこつ対処することです。

 

諦めずに、ベストを尽くしましょう。

 

トラブル対応は大変かもしれませんが、

1つずつ丁寧に対処すれば、

時間はかかってもいずれ乗り越えられます。

 

きちんと乗り越えれば

「成長」というご褒美が待っています。

 

次のステージに向かう階段を上っています。

 

トラブルがあるうちは、

まだまだあなたはレベルアップが

できています。

 

#幸せ #言葉 #証拠 #トラブル

#成長

幸せを呼ぶ言葉<23>

悪い出来事でも、
ひとまず受け入れる。
 
後からよい出来事に変わるかもしれないから。 
悪い出来事でも、ひとまず受け入れる。後からよい出来事に変わるかもしれないから。 | 幸せを呼ぶ30の言葉

 

悪い出来事が起こったときは、

受け止め方が大切です。

 

たとえば、事故や災難です。

「一大事だ。大変な事故だ。

何て災難なのだろう」と嘆く。

 

もちろん誰がどう見ても、

不幸と思える出来事もあるでしょう。

 

事故や災難が起これば、

普通は「悪い出来事」として考え、

恨んだり憎んだりすることが多いはずです。

 

肉体的・精神的なダメージが大きいと、

気分が落ち込むだけでなく、

日常生活に支障が出ることもあります。

 

しかし、悪い出来事が起こっても、

そのとき結果を決め付けるには早すぎます。

 

どんな悪い出来事であっても、

ひとまず受け入れることが大切です。

 

後からよい出来事に

変わるかもしれないからです。

 

今は悪い出来事と思えても、

後から感じ方が変わることは

少なくありません。

 

悪い出来事を受け止め、

その出来事の周辺を振り返ることです。

 

じっくり自分と向き合って、

人生を見つめ直すと、何かが変わります。

 

そのときは不幸や災難に思えても、

おかげで考え方や生き方が大きく変わり、

後から飛躍につながることがあります。

 

飛躍につながったなら、

悪い出来事でも、

よい出来事と呼べます。

 

たとえば、体調を壊して、

入院することになったとします。

 

体の状態が悪くて、しばらく動けない。

 

一時的に不自由な生活が強いられます。

 

仕事も何もできず、

病院の天井を眺めるだけの毎日。

 

人生が止まって、

無駄に流れる時間がもどかしく

感じるでしょう。

 

受け入れがたい現実で嫌になりそうですが、

こんな悪い出来事であっても、

ひとまず受け入れます。

 

受け入れると、反省しやすくなります。

 

仕事をやりすぎていた自分を

反省するでしょう。

 

仕事をしすぎていたこと、

不摂生な生活だったこと。

 

強欲だったこと、自己中心的だったこと、

周りへの感謝を忘れていたこと。

 

客観的になることで、

さまざまな自分に気づけるでしょう。

 

人生を考え直す機会になれば、

考え方や生き方が大きく変わります。

 

結果として、悪い出来事の後、

より賢明な生き方ができるようになります。

 

悪い出来事のおかげで、

その後の人生が向上すれば

「あの出来事のおかげ」と

感謝できるようになります。

 

過去は変えられなくても、

受け止め方なら変えられます。

 

どんな悪い出来事でも、

きちんと反省や改善をすれば、

マイナスをプラスに転じることが可能です。

 

悪い出来事でも、

ひとまず受け入れましょう。

 

受け入れることで大きな実りが得られれば、

後から飛躍につなげられます。

 

#幸せ #言葉 #出来事 #災難

#反省